「マイペンライ」・・・タイ語で、「気にしない・ま、いいか、」の意味。
定年後、一念発起してタイ語を習い、「タイの少数民族、タイの子どもたちに、ボランテイア教師」として、タイ・日本を「往復」する、原田義之さん。今年は、当地、「西条」でもお話しいただきました。 ありがとうございます。
タイの人はよくこの「マイペンライ」を使うそうだ。大らかで、適当で、自己中心的な、タイ人の気質を全て表しているのだそうだ。
面倒くさいときは、とにかく「マイペンライ」。どうにもならなくなって困った時も、返ってくる言葉は「マイペンライ」で、「大丈夫!大丈夫!」の意味だそうだ。
にっちも、さっちもいかなくなったら、「マイペンライ」。
来年も、お元気で、タイで、ご活躍くださいね。 本はこちらから。